最近「ビットコインFX」という言葉をよく聞きますよね。ビットコインFXは多くの取引所でサービスが提供されており、多くの投資家が注目する取引です。
しかし「実際、ビットコインFXってどうなの?」「どうやってやるの?」と思っている人も多いのではないでしょうか。
ビットコインFXとは?
ビットコインFXはビットコイントレードとも呼ばれます。ビットコインを売買することで利益を出す運用方法です。
FXというのは「Foreign Exchange」のことで、2つの通貨で両替を行い、その差が利益になる金融商品のことです。
FXの特徴はレバレッジというシステムです。レバレッジは、口座の資金(証拠金)を担保に資金を何倍にも大きくして取引できるものです。取引所により、証拠金の5〜25倍くらいの資金の取引が可能です。
ビットコインFXのメリットは?
①儲けが大きい
ビットコインFXの1番のメリットは、価格変動が激しいので大きく儲かる可能性があることです。一般的なFXと比べ、数時間で価格が数万円変動することもあるビットコインFXは大きく儲けられる可能性があります。
②取引が24時間できる
ビットコインFXは24時間取引が可能です。投資商品は様々ありますが、24時間取引できるのは仮想通貨くらいしかありません。
ちなみに、株は、平日の9時〜15時、FXは平日のみ(24時間)取引することができます。
ビットコインFXのメリットは、土日祝日も24時間取引できるところです。平日は忙しい方、好きな時間に取引をしたい方はいいですよね。
ビットコインFXのデメリットは?
①流動性が低い
ビットコインはまだまだ流動性が低いと言われてます。(流動性とは「物の流れやすさ」のことです。)
売買の状況や取引所の規模によっては、取引がなかなか成立しない可能性があります。
②取引所の破綻リスクがある
もう一つのビットコインFXのデメリットは、取引所の破綻リスクです。ビットコインの取引所は一企業です。突然取引所が停止してしまう可能性もあります。
ビットコインFXの取引所が破綻してしまうと、所有資金が返ってこないという可能性があるので注意が必要です。取引所選びは慎重に行う必要があります。
ビットコインFXをするならどこの取引所?
ビットコインFXができる主な取引所
①ビットフライヤー(bitFlyer)
ビットフライヤーでは、最大15倍のリバレッジで取引ができます。資金効率の良さを追求する場合、ビットフライヤーがおすすめです。日本では有名な取引所(ユーザー数や資本金は国内トップ、三菱UFJキャピタル、SBIホールディングス)なので、流動性も高いです。
追証はありです。
②GMOコイン
GMOコインは、最大25倍のリバレッジで取引できます。これは業界最高水準です。アクティブ取引を望む方におすすめです。
GMOコインのメリットは、多額の注文でも提示価格で売買可能というところです。
③コインチェック (Coin check)
コインチェックはアプリの見やすさ、使いやすさに定評があります。ビットコインの取引量は日本有数です。コインチェックでは、最大5倍のリバレッジで取引できます。追証なし。
④BITPoint
ビットポイントは「株式会社ミックスポイント」という会社が運営している取引所です。「MT4」が使えるところが特徴です。普段からFXをやっている方にとっては使いやすい取引所だと思います。追証なし。
まとめ
「ビットコインFXとは何か」わかっていただけたでしょうか。
ビットコインFXには多くの魅力があり、これからFXを始める方にとってもチャンスがあるトレードです。しかし、これまで見てきたようにデメリットもあります。
ビットコインFXは、ハイリスクハイリターンの取引なので、許容できる金額で、自分なりのルールをしっかり決めて行った方が良さそうですね。