BCH(ビットコインキャッシュ)が昨夜から高騰し続けています。現在16万を超えています。
11月16日のように同じように一瞬の出来事とならなければ良いのですが‥。
今回のBCH(ビットコインキャッシュ)高騰の理由はなんなのでしょうか。
BCH(ビットコインキャッシュ)高騰の理由は?
BTC(ビットコイン)の難易度調整
11月25日にオリジナルのBTCの難易度調整が予定されていました。
RT @junya_1991: BCHが上がっている要因は、11月25日前後に控えたオリジナルのビットコインの難易度調整ですね。
起こる可能性は微妙ですが、ハッシュパワーをビットコインに集中させ、難易度あげたあとにキャッシュにハッシュパワーを移動させるアタックをするのではないか…— 仮想通貨最新情報(JUN) (@kasouinvest) November 23, 2017
ハッシュパワーをBTC(ビットコイン)に集中させ、難易度を上げた後に、BCH(ビットコインキャッシュ)にハッシュパワーを移動させるアタックをするのではないかと言われています。
難易度の調整は、1日早まり24日の16時ごろになるそうです。
難易度の調整により、BTCが暴落すると考えている人たちによるBCH買いが増えているようです。また、マイナーの90パーセントもBCHに移動しているらしいです。
「BCHを支持しているマイナー達は嫌だけどBTCを採掘してた。何故なら難易度を極限まで上げるため。そしてそれは2日前に終わった。これからはBCHを採掘するよ。少しのマイナーはBTCに留まる。次の2016個のブロックを採掘するまでに1年は掛かるのでは?それまでは送金できないからBCHを買う。Flipping。 https://t.co/Y91vX9Gtmf
— だんごご (@dingogo_12) November 23, 2017
一番ありそうなシナリオは
11月25日BTC難易度調整まではマイナーは90%がBTCを掘る
↓
25日BTC難易度上がる
↓
30%くらいのマイナーはBCHに移動
そしていままでと違うのはBTCに戻らないこと
BCHはすぐに難易度調整される市場が騙されてる盲点は『マイナーは収益でマイニング対象を決める』なのか?!
— 🔙出戻りの👑音速のGOX(2冠) (@GOXGOXGOX2) November 23, 2017
BCH(ビットコインキャッシュ)とは
BCH(ビットコインキャッシュ)は、2017年8月1日にBTC(ビットコイン)がハードフォークし、誕生した通貨です。
BTC(ビットコイン)の問題点(取引スピードの低下、スケーラビリティ)を解決するために生み出されました。
ビットコインより優れているところは?
BCHの基本はBTCと同じように作られていますが、BTCと違うところがいくつかあります。
①ブロックサイズの上限は8Mバイト
ビットコインは上限1Mバイトだったので、大幅に拡大しています。
②BTCとは交わらずに共存する
値動きは、BTCと相対しているんで、交わらないと思われがちですが、BTCとBTHは交わらずに共存できるように作られています。
③セキュリティを向上させる施策がある
BTCに比べてセキュリティの面でより安全な取引を実現することができます。
BCH(ビットコインキャッシュ)の将来性は?
BCHは、ビットコインと違い、決済にまだ利用できません。価格の面でもオリジナルのビットコインには及ばない点も多いです。
しかし、保有しているユーザーは多く、国内でも取り扱い取引所は多く、将来性がある仮想通貨であると言えます。
【ロジャーバーがビットコインについて発言】
「ビットコインキャッシュこそがナカモトサトシが望んでいる真のビットコインである」と改めて言及。#BTC #BCC #BCH #ビットコイン https://t.co/E4Jp9Rxh0Y— カズト(仮想通貨ブログ) (@nomad_btc) November 22, 2017
ビットコインキャッシュが主要なコインになり、ビットコインは消滅するのではという噂もあります。
今回の高騰がどこまで続くのか、ビットコインの調整後の値動きに注目が集まりそうです。